お客様の声の一部を、ご紹介いたします。
ここが違う! 従来の音楽教室には無い3つの特徴 |
- どこにもない「完全」オンラインレッスン
なのでめんどくさい予約を取る必要もなく、「いつでも好きな時に」
「どこでも好きな場所で」レッスンを受けることができます。
- 音楽業界の常識を打ち破った独自の指導法
なので楽譜も読めない初心者でもたった30日で名曲をスラスラ演奏
できるようになります。
- 音楽家は決して語らない、演奏してお金が入る手法
初心者でも演奏ができて収入が得られる㊙場所をこっそりお伝えいたします。
プロの演奏家も知らない「演奏の収益化」が目指せる独自ノウハウをお伝え致しま
すので、「謝礼」や「投げ銭」があなたにもバンバン入ってくるでしょう。
オンラインフルート教室(フルート付き)49,800円
お電話での
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり2,075円(税込み)から
オンラインフルート教室(フルート無し)29,800円
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり1,242円(税込み)から
オンラインフルート教室(フルート無し)29,800円
お電話での
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり1,242円(税込み)から
フルート奏者の森口九喜子です |
こんにちは。フルート奏者の森口九喜子です。 私はフルート演奏の傍らフルート教室も運営し、多くの方にフルートの楽しさをお伝えしています。すでに30年以上になります。 下は幼稚園のお子さんから上は80代の方まで、まさに老若男女にフルートを教えています。
そんな中、多くの方が比較的短期間でフルートを上手に吹けるようになるのですが、一部の方はなかなか上達せず、途中で挫折してしまう方がいるのです。
フルートは難しい楽器のうちの一つと思われがちですが、実は初心者でも簡単に演奏でき、そして素晴らしい音色を奏でる楽器なので大きな感動を与える「魔法の楽器」なのです。
ここでは、誰もがつまずく全ての項目を取り除き、楽譜が読めない初心者でも、 たった30日でフルート演奏ができるようになるための手法と、収入を得られるための演奏手法までお伝えいたします。
神奈川県出身
愛媛大学教育学部特音過程フルート専攻卒業。
林忠敬、永岡多恵子、大代啓二の各氏に師事。 社会貢献活動として、社会福祉協議会登録演奏団体「広島フルートハーモニー」を立ち上げ、年間20回以上のボランティアコンサートを行う。
「森口九喜子の誰でも吹けるフルート教室」はテレビ、ラジオ、インターネット、新聞、雑誌などでも広く紹介されている。
「今からでも、遅くはない」をモットーに、独自のフルート指導法を開発。 小学生から80代までの幅広い層にフルートレッスンを30年以上にわたり行う。 独自のフルート指導により、初心者の方、ブランクのある方、他教室で続かなかった方、楽譜が読めない方も驚くべき上達をとげる。 多くの生徒が生涯学習の一環としてフルートを学びながら、フルート演奏による社会貢献コンサート活動の実現を可能にしている。
セイハカルチャータウン フルート講師 LIVE812 ライバー |
自慢できる特技を持ちたい |
私の生徒さんは、「定年退職して時間ができたから」、「何か趣味を持ちたいから」、「以前習っていたから」など様々な動機でフルートを習いに来られます。
でも実は一番多いのが、「なにか人に自慢できる特技を持ちたい」というのが本音のようです。
定年を迎えた60代の方で比較的時間もお金もある方が、「今まで全くの無趣味できたのだが、時間もできたのでなにか本格的に習いたい。でも今から習ってもなかなか上達しないのでは?」と思っている方が多いのです。
例えば何かのスポーツを若い頃からやっていれば、一般的な人よりも上手で「特技」と自慢することができます。しかし60代でゼロから習うのであれば、上達するまで膨大な時間がかかると思い、普通は躊躇してしまうのです。
例えば「ゴルフがシングル」であれば堂々と「趣味はゴルフです!」と言えますし、多くの方から「すごいですね!」と言われます。でも60代から練習しても100を切るのもままならない方がほとんどなのです。
楽器でも同じです。「今から習っても人前で演奏できる様になるには、何年かかっても無理なのでは?」と思ってしまうのです。
ところがフルートは数ヶ月でプロと変わらないぐらいに人に感動を与える演奏ができるようになりやすいのです。
フルートは最も簡単で素晴らしい楽器 |
実はフルートは初心者の方でも覚えるのが難しくなく、数ヶ月程度でどんな曲でも吹けるようになるでしょう。おそらく楽器の中では最も早くマスターできる内の一つなのではないでしょうか。
それはフルートの次のような特性によるのです。
フルートの音域は、3オクターブ |
フルートの音域は、3オクターブと幅広い音をだすことができますが、単音ずつ吹くので、3オクターブ✕12音=36音の指使い(運指)さえマスターすれば、どんな曲でも吹けるようになるでしょう。
しかも中音域と高音域の運指(指使いが)が同じなので(吹き方だけ変える)、約25パターンの指使い(運指)さえ覚えれば、全ての音が出せるようになるわけです。
ピアノであれば右手と左手で違うフレーズを演奏しなくてはいけませんし、和音(同時に複数の音を弾く)もあります。また、足でペダルまで操作しなければいけません。
両手両足を駆使する複雑なパターンがあるので、マスターするにはとても時間がかかるのです。
どんなジャンルの曲でも簡単演奏 |
フルートは管楽器の中で高い音を担当し、クラシックでは多くの楽曲で使用されています。優雅な曲や爽やかな曲に使われ、数多くのソロパートを担当します。
また、意外にもバンドサウンドやシンセサウンドにも合うので、近年では様々なジャンルの音楽でフルートで演奏されることが増えました。ジャズやポップス、アニメソングまで幅広いジャンルで応用が利くため、フルートはクラシック楽器の中でもピカイチです。
誰もが知っているどんなジャンルの有名な曲でも、簡単に演奏することができるのです。
コンパクトで持ち運びが簡単 |
また、コンパクトで持ち運びも簡単です。どこにでも持って行って簡単に演奏会を開くことができます。
私もフルート奏者として、様々なイベントや施設からお声がかかり、いろいろな場所でコンサートをしています。
フルートを挫折する方の3つの壁 |
こんなにマスターしやすく、また多くの人に感動を与えるフルートなのですが、それでもかなりの方が途中で挫折してしまうのです。
また、挫折するどころか、そもそも習うこと自体をためらってしまう方も多いのです。それはなぜなのでしょうか?
30年以上そして延べ1000名近くの方にフルートを教えてきた経験と、他の楽器(ピアノ、ヴァイオリン、など)の先生との交流の中で、習うことをためらったり、途中で挫折する方が抱える問題点がわかってきました。
実は多くの方が次の3つの壁に悩んでいるのです。
一つ目の壁 お教室に通う時間がない |
多くの方が、教室に通う時間がないことに悩んでいるます。本当に現代人は時間がありません。
サラリーマンであれば、平日は遅くまでお仕事をして、土日は家族サービスなどの時間に取られてします。
主婦もなおさら忙しいです。家事はもちろんですが、最近では介護に追われている方も沢山いらっしゃいます。実は私も父親の介護をしているので、その忙しさがよくわかります。自分の時間がほとんど取れないのです。
病院には予約していかなければなりませんが、自分の習い事でお教室に通う時間を確保するのはとても大変な事だと思っています。
私の教えている教室では、いつでも時間変更しても構わないようにしていますが、それでも生徒さんは時間調整する事はとても大変だと思います。
二つ目の壁 楽譜が読めない |
幼稚園児や小中学生に教えている時はあまり気にしていなかったのですが、中高年の方をお教えする時に、必ず「楽譜が読めないのですが、大丈夫ですか?」とよく聞かれます。
誰でも最初から楽譜を読めるわけではありませんので、当然大丈夫なわけですが、よくよく聞いて見ると、過去に楽器に挑戦した方の多くが「楽譜が読める様になる」までに挫折してしまっているのです。
「楽譜を読めないから、楽器はできない」と思ってあきらめる人も多いのですが、誰だって最初は楽譜を読めませんし、楽器を習うときに楽譜が読めるかどうかは、実は演奏にはあまり関係ありません。
たとえば私が指導した中学校や高校の吹奏楽部の生徒たちも、入部時には半数以上が「楽譜が読めない初心者」でした。それでも直ぐに楽譜にも慣れ、コンクールを目指すほどに上達していくのです。
どうして楽譜が読めないのに演奏が上達するのでしょう?
答えは簡単、楽譜を読めなくても子供たちは音楽を楽しむことができるからです。
音楽を楽しいと思えるようになると、好きな曲を演奏したくて楽譜にも興味が湧いてきます。
三つ目の壁 モチベーションが続かない |
多くのお教室では、「楽譜を読む」→「音階(スケール)を覚える」ことを最初に徹底して順番通りに教えます。
それが音楽の世界では常識なのです。私も最初はその様にしていました。
確かに基礎をマスターすることは楽器を上達する上で大切なことなのですが、せっかく時間を割いて習っている方のモチベーションが続かないのです。
皆さんフルートをマスターするのに時間がかかり、大変だと悩んで、途中で辞めてしまう人も結構いるのです。
三つの壁を乗り越える方法 |
そこでこの三つの壁を克服する手法として、私はオンラインフルート教室をはじめることにしました。
一つ目の壁 お教室に通う時間がない を乗り換える方法 |
これは簡単です。完全にオンラインだけで習えるようにするだけでよいのです。
「森口九喜子のオンラインフルート教室」はお教室に通う必要が全くありません。しかもパソコンやスマホなどで閲覧できますので、「どこでも」「いつでも」レッスンを受講することができるのです。
実はこれは画期的なことなんです。
生徒さんは予約をする必要もなく、予約の時間を確保する必要もなく、お教室に通う時間も必要ないのです。
せっかく予約しても急な仕事が入ったりして変更するのも大変です。場合によってはお金も余計にかかる場合があります。
何よりも「お教室に通う」ことにモチベーションがわかなければ続けることは難しいでしょう。もちろん先生が素敵な方で、その先生とお会いすること自体が楽しいなら話は別です。でも本当は、「先生とお会いする事」と「楽器をマスターする事」は分けて考えるべきです。
また、私のように要介護の親を抱えている場合は、なおさら難しいです。
病院やデイケアーなどの施設に予約をすることはあっても、自分のために要介護の親を残し家を離れる事はできません。
また、昨今のコロナ禍で、電車に乗ってお教室に通うことが今までと同じようにできるでしょうか?
多くの企業でリモートワークが叫ばれている中、趣味の楽器の習得に旧態然とした通い方をしなければいけないこと自体が間違っている気がします。
いずれにしても当フルート教室は「どこでも」「いつでも」フルートレッスンが受けられるのです。
「なかなか時間がとれない」といった理由から、習得するのをあきらめてしまう方がいらっしゃいます。これは、とてももったいないことです。
完全オンラインの当フルート教室なら、この壁を簡単に乗り越えてしまいます。
二つ目の壁 楽譜が読めない を乗り越える方法 |
先程も申しましたように、楽譜が読めないのは全く問題ありません。
実はマル秘なのですが、私は今までもこっそり楽譜にドレミを書いて教えていました。
これは音楽業界ではタブーとされていることなのです。
でも驚くことに、このやり方を始めてから、中高年の生徒さんがみるみる上達するようになったのです。当レッスンでは全てこのマル秘楽譜を採用しています。
小学校の頃、私達は漢字を覚えるのに最初はフリガナをふって覚えたと思います。
そして徐々にフリガナなしでも漢字を覚えていったのです。
楽譜も同じことで、最初はドレミを書いて覚えていき、ドレミが書いてなくても読めるようになれば良いのです。
楽譜は音をイメージさせる一つの記号ですので、実際フルートで「何の音」を出すか?のイメージが付けば、読めなくても問題はないのです。
当レッスンでのマル秘楽譜には、ドレミが書いてあり、その音を出す指使い(運指)が載っていて、更には音のイメージが誰でもわかる曲を載せているので、楽譜が読めなくてもスラスラとフルート演奏ができるようになるのです。
三つ目の壁 モチベーションが続かない を乗り越える方法 |
フルートを習い始めても、なぜモチベーションが続かず途中で挫折してしまうのでしょう?
一つは、上達したイメージがつかめないからです。
確かに通常楽器の習い始めは、
1、楽譜を読む⇒
2、音階(スケール)を練習する⇒
3、簡単な曲をマスターする⇒
4、難しい曲をマスターする
という順番を完璧にこなそうとします。
当レッスンでは、
1、楽譜を読む⇒
2、音階(スケール)を練習する
までを抜かして、
3、簡単な曲をマスターする⇒
4、難しい曲をマスターする
から入っていきます。
ですから習い始めからすぐに「曲」を演奏していくのです。
レッスン開始から3日目で、誰でも知っている「名曲」を演奏していただきます。そして回を追うごとに「名曲」を演奏しながら「音」や「音符」を覚えていきます。
全ての「音」や「音符」を覚える頃には、かなりの数の「名曲」が演奏できるようになっているのです。
もうこの段階では、身近な方に「素敵な曲の演奏プレゼント」ができるようになっているのです。
考えても見てください!
本教材を手にしてたった1週間程度で、あなたの大切な方に「名曲」をフルート演奏でプレゼントできたら!?
奥様や旦那さま、恋人にプレゼントしたらどんなに驚いていただき、そしてどんなに喜んでいただけるか!?
もちろん簡単な曲ばかりではありません。徐々に難しい曲にチャレンジしていくのです。クラシックの名曲も練習曲目として入っています。あなたはどんどん上達して、最後には本当に素晴らしい名曲がソロ演奏できるようになるのです。
これならどなたでも毎日ワクワクして、モチベーションが続きます。
そして、当レッスンの目的はフルートをマスターすることだけではありません。
フルートをマスターすることによる驚くべき3つのメリットとは? |
私も経験して初めてわかったのですが、フルート演奏ができると3つの驚くべきメリットが待っているのです。
メリット1 自分の成長に驚く |
たった30日で感動のフルート演奏ができるようになる。これはとても素晴らしいことです。本当にできるようになります。ただ、アタリマエのことですが実際に毎日練習しなければいけません。
でも、多くの練習時間を費やす必要はありません。練習時間も教材の動画を閲覧しながら少しづつ行っていけば大丈夫です。
動画が15分程度ですので、自分の練習と合わせ、1日30分程度練習時間を確保すれば大丈夫です。もし1時間程度練習時間が確保できるのであれば、驚くべき成長が見込めます。
メリット2 人に感動を与える |
施設やイベントなどで演奏会を行うと、会場の皆が一体となって「感動の渦」が巻き起こります。
フルートの演奏と合わせて、皆が笑顔で大声で歌う大合唱が始まります。その後には拍手喝采となるのです。そして皆から感謝の声が沢山かかるのです。
そこまで行くのに、他のスポーツや他の楽器のように何ヶ月も何年も時間がかかることはありません。
教材の通り毎日レッスンすれば、30日以内に「人前で演奏して皆に感動を与えられるレベル」になるでしょう。
メリット3 収入が期待できる |
他人に感動を与えると同時に実際に「謝礼」が入って来ることがあります。
様々なイベントや、施設などでお呼びがかかるようになるのです。
もちろん最初のうちは「ボランティア」的なこともありますが、最終的には「お金を払ってでも演奏していただきたいレベル」にまで、当レッスンではあなたを引き上げてみせます。
また、「フルート演奏家」として本格的に収入を得ていく手法もお伝えいたします。
実は私も各種の芸能事務所に登録をしていて、色々なところから演奏依頼が舞い込んできているのです。
もちろんそれにはある程度の「フルートの技術」は必要です。
でも施設や一般的なイベントでの演奏では、「高度な技術の技術」よりも「演奏構成」の方が重要なのです。
例えば有料老人ホームなどで行われる「イベント」では、皆さん何を求めているのでしょう?
当然「お年寄りが喜ぶ」ことが一番重要になってきます。ではどのような「演奏構成」なら「お年寄りが喜ぶ」のでしょうか?
私は長年のイベント経験から「お年寄りが感動」し「お年寄りが元気」になってくれ、「施設オーナーがまた依頼したい」と思えるような「演奏構成」について熟知しています。
これはお年寄りだけでなく、ほぼ全ての日本人ならこの「演奏構成」で感動するでしょう。その内容を皆様に詳しくお伝えいたします。
実は音楽大学を出ているセミプロのような高度な技術を持った方でも、ほとんど依頼が来ないのです。それはこの「演奏構成」ができていないからなのです。
さらに新しい世界が開ける手法をお伝えいたします! |
新型コロナウイルスがまん延し始めた2020年3月以降、実際のコンサートやイベント会場での演奏会は軒並み中止になりました。
しかし、それに変わって、オンラインのコンサート依頼がたくさん来るようになったのです。
当レッスンではオンラインコンサートの開催手法もお伝えいたします。簡単なものではFacebookを使ったものから、きちんと収入を得るための「ライバーの成り方」についてもお伝えいたします。
芸能事務所と契約を交わし、新しい世界へ羽ばたけるチャンスがあなたにも出てくるのです。
オンラインフルート教室に 特にオススメなのはこんな方 |
- フルート初心者の方
- お教室に通う時間がない方
- 楽譜が読めない方
- 年齢を重ね、新しいことにチャレンジしたいと思っている方
- 過去にフルートを習ったことがあるが、しばらくご無沙汰な方
- 何か趣味を持ちたいと思っている方
- 特技を極め、周りの方に自慢したいと思っている方
- ボケ防止をしたいと思っている方
- ボランテイアをしたいと思っている方
- 演奏をして収入を得たいと思っている方
一点注意点としては、フラシックの世界的なコンクール優勝を目指す方、本格的なクラッシック奏者を目指す方はお控えください。別途、最適な先生をご紹介いたします。
ご提供内容 |
オンラインフルート教室のご提供内容
- 初心者に最適!高級フルートセット
【フルート付き 49,800】でお申し込みした方にご提供
- レッスン教本(PDF 前編110ページ、後編100〜ページ、合計約200ページ)
- 25日間にわたる、メール配信
- レッスン動画(lesson1〜lesson25 約12時間)
- レッスン資料(lesson1〜lesson25 PDF約200ページ)
これ以上何もいらない!全てが完備している!
フルート付き(49,800円)をお申し込みいただければ、あとは何も必要ありません。
初心者に最適な高級フルートセットと教本(PDF)をまずはお届けいたいます。
そして毎日メールにて最高のレッスン動画と、詳しい資料(PDF)が25日間送られてきます。
資料には楽譜もついていますので、改めて楽譜を購入する必要はございまません。
この動画と資料にしたがって練習すれば、どんな初心者でも「皆が驚くべき演奏会」をすることができる様になるでしょう。
フルートをマスターするまでの全てが組み込まれていますので、どうぞご安心ください。
時間が取れない方への取り組み方法
オンラインスクールですので、ご自宅でしかも好きな時間に練習することができます。
毎日送られてくるメールに動画のURLがありますので、クリックするだけでレッスンが受けられます。
パソコンでもスマホでも見ることができます。また、同時に送られてくるレッスン資料(PDF)と合わせてご覧になれば、難しい運指(指遣い)なども何度も確認することができますので、直ぐに覚えることができます。
一回のレッスン動画は10〜20分程度ですので、隙間時間で習うことができます。
注意事項としては、真夜中の練習はご近所迷惑になりますのでお控えください。
楽譜が読めない初心者でも直ぐにマスターできる驚きの3ステップ練習方法
ステップ1 歌詞を歌う |
まず誰でも知っている曲を歌うところから始めます。日本人なら誰でも知っている名曲です。(外国の方、帰国子女の方などで曲を知らない方も、先生と一緒に歌い覚えてください。簡単な曲ですので、どなたでも2〜3回歌えば覚えてしまうでしょう。)
この段階では、楽譜が読めなくても楽譜が「何の音」を表しているのか、感覚的にわかるようになります。
ステップ2 ドレミで歌う |
次にドレミで歌いますが、楽譜にはドレミが書いてありますので、楽譜が読めなくても大丈夫です。
この段階では「楽譜」と「ドレミ」と「出すべき音」の全てが一致します。ですから楽譜が読めるようになったのと同じことなのです。
楽譜にドレミが書いてあるのは、音楽業界ではタブーとされています。でもご安心ください。最初はドレミが書いてある楽譜で習って、その後音楽につまづいたという事例は聞いたことがありません。
また、脳科学者に問い合わせてみましたが、楽譜にドレミを書いて覚える→ドレミが書いてなくても読める様になる という順番を踏むだけで、何ら問題ないとのことです。
実は音楽業界でタブーとされていたことは、全く根拠がないことだったのです。それどころか、「楽譜が読めない壁」を感じていた人々を遠ざけていた悪癖だったのです!
ステップ3 フルートで演奏する |
ドレミで歌った内容と、フルートの運指(指遣い)が動画とレッスン資料(PDF)の両方で習うことができます。
一つづつフルートの運指(指使い)を覚えていけば、10日程度で全ての音階を吹くことができる様になるでしょう。すなわち、どんな曲でも吹ける様になるでしょう。
これにより、楽譜が全く読めない方でも1〜2週間以内にフルートで曲を演奏できる事が目指せるのです。
初心者でもミルミル上達する驚きのレッスン内容
当レッスンでは、「吹き方」も「運指(指使い)」も本当に丁寧にお伝えしています。
数多くの初心者を教えてきてわかった、初心者が陥りやすい「フルートが安定しない」や「吹いても正しい音が出ない」なども、克服する事例を多数ご紹介しながらレッスンを進めています。
「高音が得意だけども低音が出ない」方や「低音が得意だけども高音が出ない」方に対する的確なアドバイスなども入っていますので、どんな方でも全ての音が出せる様になるでしょう。
ほとんどの方は何回かレッスン動画を見るだけでミルミル上達していくことができるでしょう。
脱初心者の内容とは
「初心者が、やっと吹ける様になるだけでは?」とは思わないで下さい!
当レッスンでは、誰もが感動する驚くべき「演奏会を開催する」事が最終ゴールです。
lesson15以降は、中、上級者向けの内容です。でも皆さんは、ラクラクマスターできるでしょう。
是非あなたも誰もが感動する驚くべき演奏会を開催してください!
インプット(吹ける様になる)からアウトプット(人前で演奏する)まで学べる
ほとんどの方は1から2週間程度で、ある程度フルートが吹ける様になります。しかしこの段階で挫折してしまう方が実は多いのです。
理由は、「それ以上練習しても上達した実感がわかない」、「ある程度マスターしたので満足してしまう」というものです。
しかし、実はここからが本当のフルートの楽しさがあるのです。それは「人前で演奏する」という事です。
自分でいくら吹ける様になっても実はあまり満足しません。ところが、人前で演奏する、目の前の方のために演奏する事を体験した時、人は音楽の本当の素晴らしさを実感するのです。
SNSなどで独演会を拡散する手法とは?
音楽の基本は「音を楽しむ」ことです。この「楽しむ」とは、自分が演奏できる様になり「楽しむ」ということもありますが、それ以上に周りの方、大切な方などにお届けし、感動を与えるということになります。
一緒に音楽を楽しむ、もしくは感動を与えるという体験を是非とも味わって頂きたいと思います。
その為には、最新のSNSやインターネットを駆使した「たった一人でもできる」演奏手法を伝授いたします。
これをマスターすれば、影響を与える、要は感動させる人が飛躍的に向上し、より社会貢献が可能となります。
また、あなたの貢献に対して「お金を払いたい」という人が続出するかもしれません。その場合は、是非受け取ってください!
なぜならお金は価値と価値の交換のシンボルだから、お金を頂くとは、あなたは間違いなく「素晴らしい価値」を提供した証拠になるんです。
トップレベルのクラッシックマスター手法
当プログラムは、初心者用のレッスンです。
でも、このプログラムの終了までに「ビゼー アルルの女よりメヌエット 」が独奏できる様になったらいかがでしょう?
もちろん、技術向上に終わりはありません。
でも、これが吹ける様になれば、皆さんの大切な方に聞いて頂きそして感動して頂くには、もう十分のテクニックを身につけたのではないでしょうか?
それだけではありません!
実は音楽の効果効能は、まだ明らかになっていない部分が多数存在します。
でも、音楽が人間にもたらす「力」には、明らかに素晴らしいものがあると私たちは昔から知っています。
そんな中で近年問題になっている、次の6つの効果高能が明らかになりました。
1:自分の感情と繋がることができる
音楽は自分の中にある様々な感情や状態と自分を繋げてくれます。音楽は、快適さや安心感を得られる場所へ自分の気持ちをシフトさせるパワーを秘めているのです。
2:音楽の演奏や練習は精神を浄化してくれる
音楽の演奏や練習を行うことで感情を解放することができます。特に演奏会で行っている「演奏と合唱」の効果は、オキシトシンが分泌され、信頼と連帯感が生まれます。
3:マインドフルネスに組み込める
マインドフルネスとは、あるがまま受け入れる心を育てる練習のことです、研修などに導入する企業が増えています。その最も簡単な練習方法が、音楽を集中して毎日聴くということなのです。
4:定期的なライブコンサートは心の健康に良い
英国のゴールドスミス・カレッジ研究チームは、音楽が心の健康を20%以上高めるという結果を出しました。また、定期的にコンサートへ通っている人たちは、自尊心が25%高まり、他人との親近感が25%増し、気持ちの高まりが75%向上したという報告をしています。
5:治療の一部に組み込むことができる
6:深層意識の変化が得られる
コンサートなどでは演奏者と聴衆が呼吸と心拍を共有します。このような活動には非常に大きな治癒効果と人々を繋げる力が備わっているのです。
いかがでしょうか?
是非とも、ご自身のために、ご家族のために、そして愛する周りの方のために、フルート演奏をして頂きたいと思っています。
実践者から沢山のお喜びの声を 頂いております! |
※実践者様の声はあくまでも個人の感想です。またプライバシー保護のため顔写真はイメージ画像、お名前は仮名とさせて頂いております。
【本当に1ヶ月もたたないうちに人前で演奏できる様になりました】50代 男性 桜井さま 私は小学生の頃ピアノを習った経験がありましたが、先生のところに通うのが嫌でバイエルで挫折した経験があります。とにかく面白くなかった記憶しかありません。今では全く譜面も読めない状態です。でも、「何か楽器をマスターしたい」という気持ちはずっとありました。 そんな中たまたま知り合いから紹介された九喜子先生のオンラインフルートセミナーを受講したところ、本当に1ヶ月も立たない頃から人前で演奏し、皆んなから凄い!と言われています。毎日が楽しくてフルート漬けです!これからは、クラシックにも挑戦していきます。 |
【自分のペースで、無理なく進められるレッスンが魅力】20代 男性 加納さま レッスンを受けるまで、一度もフルートに触れたことがありませんでした。とても不安でしたが、初回の動画レッスンではフルートの扱い方や持ち方、音のだし方など、ひとつひとつが丁寧な内容だったのですぐに慣れることができました。レッスン開始後2ヶ月でオリジナルの演奏会も経験。レッスンも自分のペースで無理なく進められることがうれしいですね。自分が吹きたい曲も練習できることもあって、今でも楽しく練習しています。 |
【息子のピアノ伴奏で、フルートを演奏し、親子共演できました!】50代 女性 安藤さま 20年位前に姪からフルートを譲ってもらいましたが、習う機会がありませんでした。3年前にfbで森口先生と知り合い、できるかもしれないと思って始めました。中学の頃から吹奏楽部でフルートをやりたかったので、長年の念願がかない、とても嬉しく感じています。レッスンの他にも、特別なイベント等で演奏が出来て楽しいです。私の演奏会では、 息子のピアノ伴奏でフルートを演奏し、親子共演させていただきました。ありがとうございました。 これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。 |
【楽器は無理・・・だと思ったが、】70代男性 馬場さま 私が54才のとき、妻が友達に『フルートを習わない?』と、誘われましたが、『私は習わない!でもお父さんは趣味がないから習ったら?』と言われました。音楽は聴くのは好きでしたが、楽器を演奏するのは自分には無理だと思っていました。でも、妻があまりにも強く勧めるので、習って見ることにしました。
その当時は、近所の公民館に習いに行っていましたが、音がなかなか出ませんでした。 その後、妻が若年性認知症になってしまったので、公民館でのレッスンも休みがちにり、フルートも辞めてしまおうかと思っていました。
ところがある日グループホームで、妻に、下手ながらフルートを吹いてあげたら、歌ったので、頑張らなくてはと思い、森口先生のオンラインフルート教室で再び習うことにしました。
ボランティアコンサートに参加させていただき、皆さんに、喜んでもらい、元気をもらったり、自分の認知症予防に役立ったり等、続けて習って良かったと思います。 |
驚きの価格! |
ではこのオンラインフルート教室のお値段は、一体おいくらでしょう?
通常のお教室に通った場合1回のレッスンで3,300円程度(税込)かかります。
半年分の26回ならレッスン料だけで、3,300円✖️26回=85,800円かかります。
その他、入会金(5,500円)、交通費(22,000円)、楽譜代(5,500円)、雑費(11,000円)などを加えると、少なく見積もっても13万円近くはかかる計算になります。
しかもこれには、肝心のフルート代金が入っていません。
今回の森口九喜子のオンラインフルート教室の価格は、なんとフルートが付いて、49,800円です。フルートは森口九喜子先生が推奨する初心者向けの高級品です。
すでにフルートをお持ちの方、またはプロ用などの上級者用をお求めになりたい方は、フルート無し29,800円となります。(別途フルートについてもご相談ください。最適なものをアドバイスさせていただきます。)
音楽業界では破格のお値段でご提供いたします。
それだけではございません!!
豪華3大特典付き! |
特典1 初心者でも収益化が目指せる!「感動演奏会マニュアル」 |
実は収入を得る事はあなたが思っているより簡単なんです。それは「その人が求めている価値を提供」すれば簡単にお金が入ってくるでしょう。
フルート演奏にはそのような価値がたくさんあります。その一つはフルートが持っている美しさと独特の音色です。でも、これだけではダメです。さらに価値を上げるには、「人を感動させる演奏会」を開催しなければなりません。
このマニュアルではフルート奏者として、数多くのイベントや施設での演奏体験を通して、「依頼が殺到する演奏会」を開催する秘密の全てをお伝えいたします。
フルート演奏の高い技術がなくても、依頼が殺到する感動の「演奏会構成」を知っていれば、簡単に収入を得ることができるようになるでしょう。
特典2 練習場?独演会?「カラオケボックス利用マニュアル」 |
カラオケボックスは様々な使い方ができます。
一つは、練習場所の確保として役に立ちます。どうしても演奏ができないマンションやアパートにお住まいの方は、カラオケボックスなどで練習する事ができます。
でもそれだけではありません。カラオケボックスには様々な使い方があるのです。このマニュアルではカラオケボックスを使った、「驚きの練習方法」や「驚きの演奏会開催手法」についてお話しいたします。
眼から鱗の内容です。
特典3 明日からあなたも芸能人の仲間入り!?「オンラインライバーデビューマニュアル」 |
等レッスンでお伝えしているのは、単にフルートが吹けるようになるということではありません。
あなたの大切な方や、全く知らない方にまでフルート演奏をお届けし、「感動を与えたり」、その対価として「収入を得たりすること」を最終ゴールと考えています。
このマニュアルでは、その「ライバー」になるためのコツについて分かりやすくお伝えいたします。
ライバーとは、ライブ配信アプリまたは⽣放送アプリを使い、⽣放送をする⼈、つまり「ライブ配信をする⼈」との事です。
あなたもこの手法がわかればれ、「どこにいても収入が得られる有名ライバー」を目指すことができるのです。
※特典につきましては、メールで配信されます教材の中に最適なタイミングで配信いたします。どうぞお楽しみに。
万全の保証体制があります! |
それでも「本当に私がフルートをマスターできるのか?」という不安があるあなたのために、さらに万全の保証がございます。
1、365日間にわたる長期メールサポート付き |
オンラインレッスンでつまずいた時や、演奏会開催などで分からないことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
24時間365日メールにて受け付けいたします。回答は5営業日時以内に個別にご連絡いたします。
メールだけの回答ではわかりづらいと思われる場合は、先生が動画にてご説明する場合もございます。楽しみにお問い合わせ下さい。
2、フルート1年間保証付き |
お送りするフルートにつきましては、国内の優秀メーカーの管楽器専門熟練スタッフが、一本一本丁寧に真心を込め検査・調整等の出荷前検査をしています。
また、1年間の保証もついていますので、ご安心してお求めください。
今すぐお申し込む! |
オンラインフルート教室のご提供内容
-
-
- 初心者に最適!高級フルートセット
【フルート付き 49,800】でお申し込みした方にご提供
- 初心者に最適!高級フルートセット
-
- レッスン教本(PDF 前編110ページ、後編100〜ページ、合計約200ページ)
- 25日間にわたる、メール配信
- レッスン動画(lesson1〜lesson25 約12時間)
- レッスン資料(lesson1〜lesson25 PDF約200ページ)
オンラインフルート教室【フルート付き】49,800円
お電話での
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり2,075円(税込み)から
※フルートにつきましては3日営業日以内に配送手続きをいたします。
※教材につきましては3日営業日以内にメール配信を開始いたします。
オンラインフルート教室【フルート無し】29,800円
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり1,242円(税込み)から
オンラインフルート教室【フルート無し】29,800円
お電話での
お申込みはこちらから
24分割可能!1ヶ月あたり1,242円(税込み)から
※教材につきましては3日営業日以内にメール配信を開始いたします。
|
追伸 |
あなたは故郷(ふるさと)という曲をご存知でしょうか?
1、兎追いしかの山
小鮒釣りしかの川
夢は今もめぐりて
忘れがたき故郷
2、如何にいます 父母
恙なしや 友がき
雨に風につけても
思いいずる故郷
3、こころざしをはたして
いつの日にか帰らん
山はあおき故郷
水は清き故郷
とても素晴らしい歌詞ですよね。私は特に3番の「志を果たして」という部分が大好きです。
この曲は桑田佳祐さんやEXILE ATSUSHIさんなど、多くのミュージシャンにも愛され演奏されている曲なんです。
それ以外にも、北朝鮮による日本人拉致事件の支援団体(救う会など)が開催する集会では、集会の最後に日本人拉致被害者の早期帰国を願って、参加者全員で故郷を歌唱する事が通例となっています。
また、東日本大震災後には、なおさらこの曲の持つ力を実感したと述べてい方も多数いらっしゃいます。
当教室では、あなたに直ぐにこの曲をマスターしていただけるよう構成されています。
あなたがより多くの方に感動を与え、よりよい日本の未来の礎となるよう、心よりお祈り申し上げます。 森口九喜子
Copyright (C) 2020 HappyEssence Co. All Rights Reserved. |